妊娠中の歯科治療②|藤沢の歯医者|井上歯科医院

※患者様へ、必ずお読みください(ATTENTION)

【患者様へお願い】当院では感染予防の為、マスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いいたします

インプラント・入れ歯・精密根管治療 / 5年保証

抜かない治療にこだわります

神奈川県藤沢市藤沢1044-36 Primavera3階

藤沢駅からのご来院方法(道順)はこちら

新規患者さまの
受付一時停止のお知らせ

お電話はこちらから >>

【電話受付時間】月・火・水・金
10:00~13:00/14:30~18:00

妊娠中の歯科治療②

投稿日:2025年4月18日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは☆アシスタントの木村です。

もう四月の半ばになり、綺麗に咲いていた桜の花もどんどん散ってきてしまいましたね(>_<)

毎年、家の近くに綺麗に咲いているところがあり、桜をバックに我が家のトイプーちゃんの写真を撮りに行ってきました!だんだんおばあちゃんワンコになってきてしまったので、来年も変わらずに行けたらいいなぁと思います(*^^*)

 

前回、妊娠中の歯科治療について少しお話しました。

今回は第二弾でレントゲン撮影についてです。

妊娠中にレントゲン・・・

少し躊躇される方多いのではないでしょうか❔

通常の撮影におけるエックス線量では心配ないとされています。

歯科のエックス線量は、一年間の自然放射線の約1/100程度で、防護のエプロンをつけていただくのと、口腔に対しての撮影になるので直接エックス線が当たることはなく、危険度は非常に低いそうです。

※検査の検査などで使用する器具の被ばく量※

☆歯科用CT…0.1ミリシーベルト

 歯科パノラマレントゲン写真…0.03ミリシーベルト

 デンタルレントゲン写真(1枚)…0.01ミリシーベルト

★一人当たりの自然放射線(日本平均)…2.4ミリシーベルト

 東京_ニューヨーク間(1往復)…0.2ミリシーベルト

 

と、なっています。

レントゲン撮影は正しい診断や精密な治療に欠かせない検査になります。

治療に大きく関わってくるため、ぜひご協力いただければと思います。

かといって、無理に撮影をお願いすることはいたしません。必要な時はお話させていただいて、ご納得の上、撮影をお願いしております。

なので、遠慮なくご相談していただけたらと思います(*^^*)

 

 

 

 

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る