できるだけ削らない治療
このページの目次
できるだけ歯を削らないための対策について
私たちの歯は一度手を加えると元に戻ることはありません。ですから、治療を行う際にできるだけ歯を削らないことが、歯の寿命を延ばすためにとても重要となります。井上歯科医院では、早期発見・早期治療を軸にさまざまな工夫や対策を行い、歯質の維持に努めております。
ダイアグノデントで早期発見
レーザーを照射することで、虫歯感染歯質の診断ができるダイアグノデントを完備しております。ダイアグノデントによって、自覚症状がない初期虫歯や歯の内側で進行する虫歯の早期発見ができるため、切削を抑えた治療が可能となります。
定期検診で疾患の予防
当院では、できるだけ歯を削らないために虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防」に力を入れております。定期検診や定期クリーニングを徹底することにより、できるだけ歯に手を加えずに健康を維持することが可能となります。
エキスカベーターによる繊細な処置
虫歯になった歯は軟化するため、通常のドリルで歯を削った場合、健康な歯質まで削ってしまう可能性があります。当院では削り過ぎを防止するため、エキスカベーターと言う耳かきのような器具を使用し、少しずつ丁寧に歯を削って行きます。
CRを用いた歯の修復
歯を削った後の修復には、削った部分に直接歯科用の樹脂をつめるCR(コンポジットレジン)充填を心がけています。CR充填は歯の切削範囲を最小限に抑えられる上に、歯型の採取などが不要なため、その日の内に治療を終える事が可能です。
拡大視野での丁寧な切削
マイクロスコープや歯科拡大鏡を用いた拡大視野の下で、歯を削ります。肉眼の数倍~最大24倍まで視野が拡大されるため、虫歯感染歯質と正常な歯質を正確に見極めることが可能となり、必要最小限の処置で治療を終えることができます。
MTAを使用した化学的な処置
当院では高い殺菌作用のあるMTAセメントによる化学的なアプローチによる虫歯治療も実施しております。虫歯に感染した歯質をMTAセメントで覆い、虫歯菌を不活性化することで症状を改善します。機械的な虫歯治療に比べて、歯の切削を最小限に抑えることができます。
神奈川県藤沢市で歯質の維持に努めた極力削らない治療は当院へ
井上歯科医院では、このように患者さまの歯質を少しでも多く残すため、疾患予防・早期発見・早期治療を心がけております。また、歯を削る処置を実施する際にも、拡大視野や使用する器具にこだわり丁寧な治療に努めております。神奈川県藤沢市で歯質の維持に努めた極力削らない治療をご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談下さい。