治療費・保証|藤沢の歯医者|井上歯科医院

※患者様へ、必ずお読みください

インプラント・入れ歯・精密根管治療 / 5年保証

抜かない治療にこだわります

神奈川県藤沢市藤沢1044-36 Primavera3階

藤沢駅からのご来院方法(道順)はこちら

新規患者さまの
受付一時停止のお知らせ

お電話はこちらから >>

【電話受付時間】月・火・水・金
10:00~13:00/14:30~18:00

治療費・保証

  • 月初めは、保険証のご提示をお願い致します。
  • 保険診療は現金のみのお支払いとなります。
  • 自費診療のカード利用は、3万円以上からとなります。

このページの目次

自費診療のお支払い方法

支払い方法

井上歯科医院の自費診療のお支払いは、現金・各種クレジットカードをはじめ、ジャックスのデンタルローンをご利用いただけます。

ジャックスデンタルローンについて

ジャックスのデンタルローンを利用することにより、月々負担の少ないお支払いで自費診療(根管治療・セラミックス・インプラント・矯正治療など)を受けることができます。

【ジャックスデンタルローンの特徴】

ジャックスデンタルローン

  • 最大84回払いまでOK
  • 最大利用金額500万円
  • 実質年率3.9%
  • 一部繰り上げ返済が可能 など

ジャックスデンタルローンの詳細はこちら>>

自費治療はすべてマイクロスコープを使用して精密に行います

マイクロスコープ

※価格はすべて消費税を含みます。

※自費診療に関しては技術料(顕微鏡使用)、仮歯代、型取り料、装着料、調整料が含まれています(矯正治療、PMTC、ホワイトニングは顕微鏡を使用しておりません)。

被せもの・詰めもの(目安期間:0.5~2ヶ月 回数:2~4回)

名称 内容 料金
レジン充填
(ダイレクトボンディング・ボンデットレストレーション)
単純
※自費用レジン使用
22,000円
複雑
※自費用レジン使用
33,000円
神経保護材 MTA使用 33,000円
コア レジン+グラスファイバー 22,000円
インレーインレー 金合金(14K) 66,000円
ハイブリットセラミックス 49,500円
e-max 60,500円
アンレーアンレー 金合金(14K) 77,000円
ハイブリットセラミックス 66,000円
e-max 77,000円
クラウンクラウン パラジューム合金 66,000円
ゴールドハイブリッド前装 99,000円
金合金(14K) 110,000円
セラミックス+金属使用 132,000円
オールセラミックス 165,000円
ラミネートベニア セラミックス 132,000円
ソルダリング 1ヶ所(ブリッジ作成時) 22,000円
仮歯(複数歯にわたり) 技工所に作製の場合 6,600円

被せもの・詰めものの保証期間

レジン充填(つめ物) 2年
インレー・アンレー(つめ物) 3年
クラウン(被せもの) 3年
ラミネートベニア 3年

保証についての注意事項をご確認ください

詳しい素材の説明は審美歯科のページをご参照ください>>

入れ歯・義歯(目安期間:1~3ヶ月 回数:2~5回)

※部分入れ歯と総入れ歯の金額は同一となります。
(技工士先生が立ち会う時間や回数、工程などは部分入れ歯と総入れ歯で変わりません。)

担当医や技工士と一緒に入れ歯を作っていくので安心して治療を受けて頂けると思います。

名称 内容 特徴 料金
レジン床レジン床 総入れ歯・部分入れ歯 金属を使用しない入れ歯。金属不使用のため目立ちにくいですが、金属床に比べ熱伝導効率が悪くお食事時に食べ物の温度を感じにくくなります。 440,000円
コバルト合金床コバルト合金床 レジン床に比べ頑丈で、熱伝導率が良いので、お食事を快適にいただけます。また、レジン床よりも薄く作ることが可能で違和感も少ないです。 550,000円
チタン合金床チタン合金床 コバルト合金床とほぼ同じですが、コバルト合金床よりもさらに薄く、軽く出来ます。そして、金属アレルギーの可能性も低くなります。(※チタンアレルギーは除く) 660,000円
BPS レジン床 一般義歯と比較し、複雑工程によって、また、認定医歯科技工士によって作られる超精密義歯です。 550,000円
コバルト合金床 660,000円
チタン合金床 770,000円
マグフィット 1装置 歯に取り付けた磁石と入れ歯に内臓された磁石が引き合うことでより強力な密着力を実現するオプションです。ほぼ、どの入れ歯にも搭載可能です。 88,000円

※片顎のみの料金です。

※自費専任の技工士先生が立会いで患者さまと希望や古い入れ歯の不都合を聞きながら一緒に製作していきます。

※すべて義歯の装置を含んだ治療費です。

入れ歯の保証

入れ歯 5年

保証についての注意事項をご確認ください

入れ歯の治療説明ページはこちらから>>

インプラント(目安期間:4~12ヶ月 回数:5~8回)

インプラント

名称 料金
インプラント体(フィクスチャー) 220,000円
アバットメント(金属) 88,000円
アバットメント(ジルコニア) 99,000円
デジタル断層レントゲン(1ケ所) 33,000円
手術用ガイド(1ケ所) 82,500円~
骨造成術(GBR) 99,000円

▼かぶせ物

素材 料金
メタルセラミッククラウン 132,000円
オールセラミッククラウン 165,000円

インプラントの保証

インプラント 5年

保証についての注意事項をご確認ください

インプラントの治療説明ページはこちらから>>

歯周外科(目安期間:2~3ヶ月 回数:2~5回)

名称 内容 料金
クラウンレングス 1歯 55,000円
1歯追加毎にプラス 22,000円
例)2歯だと 77,000円
再生療法(エムドゲイン) 1歯 99,000円
1歯追加毎にプラス 33,000円
例)2歯だと 132,000円
骨造成手術 1歯 99,000円
1歯追加毎にプラス 33,000円
例)2歯だと 132,000円

歯周病の治療説明ページはこちらから>>

根管治療(目安期間:2~4ヶ月 回数:1~4回)

根管治療の治療費

名称 料金
マイクロスコープ(顕微鏡)使用の根管治療(CT含む)) 77,000円(前歯)
88,000円(小臼歯)
99,000円(大臼歯)
リーマー除去(根管治療費に加えて) +22,000円
歯根端切除術 +33,000円

根管治療の保証

根管治療 5年

保証についての注意事項をご確認ください

根管治療の治療説明ページはこちらから>>

矯正治療(目安期間:3~36ヶ月 回数:3~36回)

乳歯・混合歯列期の矯正治療

歯を動かす一般的な矯正ではなく、お子さまの成長を利用して顎骨の正常な発達を促し、永久歯が綺麗に並ぶように土台を整えるための矯正治療です。全て永久歯に生え変わった後に本格矯正(歯を動かす矯正治療)が必要になった場合でも、顎骨が広がっているため、歯を抜かずに歯並びを改善できる可能性が高くなります。

基本料金【①+②+③】464,200円+調整料【3,300円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
乳歯・混合歯列期の矯正治療 相談料 無料
検査・診断 7,700円
矯正診断用レントゲン(パノラマ・セファロレントゲン含む) 16,500円
装置代金(模型、矯正装置、保定装置代金含む) 440,000円
調整料(月1回) (例:2年間だと24回) 3,300円

乳歯・混合歯列期の矯正治療から永久歯列期治療へ移行の場合

330,000円+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

内訳 料金
永久歯列期治療へ移行の場合の追加装置台 330,000円
永久歯列期治療へ移行の場合の調整料(月1回)
(例:2年間だと24回)
5,500円

部分矯正

上下の歯列を6区画(3~3、左、右4~7番目の歯、この3区画の上下で6区画)に分けます。1区画毎に治療費がかかります。

220,000円(1区画)+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
部分矯正 相談料 無料
1区画 220,000円
調整料(月1回) (例:半年間だと6回) 5,500円
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

表側の矯正治療(永久歯列期)

歯の表面にブラケット・ワイヤーを取り付けて行う一般的な矯正装置です。矯正力に優れ、さまざまな症例に適応可能です。

(一般的な矯正装置)メタルブラケット+シルバーワイヤー

基本料金【①+②+③】792,000円+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
メタルブラケット+シルバーワイヤー 相談料 無料
検査・診断 11,000円
矯正診断用レントゲン 11,000円
治療費・技術料代 770,000円
調整料(月1回) (例:2年間だと24回) 5,500円
保定装置 上記治療費に含まれます
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

(目立ちにくい矯正装置①)セラミックブラケット+シルバーワイヤー

基本料金【①+②+③】924,000円+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
セラミックブラケット+シルバーワイヤー 相談料 無料
検査・診断 11,000円
矯正診断用レントゲン 11,000円
治療費・技術料代+白い装置(132,000円) 770,000円
+132,000円
調整料(月1回) (例:2年間だと24回) 5,500円
保定装置 上記治療費に含まれます
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

(目立ちにくい矯正装置②)プラスティックブラケット+シルバーワイヤー

基本料金【①+②+③】847,000円+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
プラスティックブラケット+シルバーワイヤー 相談料 無料
検査・診断 11,000円
矯正診断用レントゲン 11,000円
治療費・技術料代+透明な装置(55,000円) 770,000円
+55,000円
調整料(月1回) (例:2年間だと24回) 5,500円
保定装置 上記治療費に含まれます
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

裏側(舌側)の矯正治療(永久歯列期)

ブラケットやワイヤーを、歯の裏側に装着して歯並び・咬み合わせを改善する方法です。歯の表面に装置がないため、周囲にほとんど気づかれることなく矯正治療に取り組んでいただけます。

上下リンガル(舌側)矯正装置

基本料金【①+②+③】1,012,000円+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
リンガルブラケット 相談料 無料
検査・診断 11,000円
矯正診断用レントゲン 11,000円
治療費・技術料代 990,000円
調整料(月1回) (例:2年間だと24回)

5,500円

保定装置 上記治療費に含まれます
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

ハーフリンガル(上顎のみ裏側)

基本料金【①+②+③】847,000円+調整料【5,500円×通院回数(月1回)】

イメージ 内訳 料金
ハーフリンガル(上顎のみ裏側) 相談料 無料
検査・診断 11,000円
矯正診断用レントゲン 11,000円
治療費・技術料代 825,000円
調整料(月1回) (例:2年間だと24回) 5,500円
保定装置 上記治療費に含まれます
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

マウスピース型矯正装置

透明なマウスピース型の矯正装置をお口に装着し、理想の歯列へと歯を動かしていきます。取り外しができるため、ストレスなく食事や歯磨きが行えます。
※治療計画どおりに歯を動かすため、装置の装着時間は必ず守りましょう。

基本料金【①+②+③】572,000円+調整料【3,300円(月1回)×枚数分】

イメージ 内訳 料金
マウスピース型矯正装置 相談料 無料
検査・診断 11,000円
矯正診断用レントゲン 11,000円
治療費・技術料代
(マウスピース15枚)
550,000円
追加のマウスピース
(※15枚のマウスピースで治療が終わらなかった場合)
1セット毎
33,000円
調整料(月1回) 3,300円
矯正治療に必要な抜歯 5,500円

矯正治療の治療説明ページはこちらから>>

予防歯科診療(目安期間:1日 回数:1回)

名称 内容 料金
PMTC 予防クリーニング(歯石除去を含む)60分 11,000円
サリバチェック 歯周(Pg/Td/Tf/Aa) 19,800円
虫歯 8,800円
フッ素塗布 片顎 2,200円

PMTC(歯のクリーニング)の治療説明ページはこちらから>>

ホワイトニング(目安期間:1ヶ月 回数:1~3回)

名称 内容 料金
オフィスホワイトニング 片顎 33,000円
全顎 44,000円
ホームホワイトニング 片顎 22,000円
全顎 33,000円
オフィス+ホーム オフィス1回+ジェル2本 44,000円
追加ジェル2本またはトレー 11,000円
ウォーキングブリーチ 1回に付き 5,500円
中和 3,300円
ピーリング(レーザー) 1回に付き 5,500円
中和 3,300円

ホワイトニングの治療説明ページはこちらから>>

その他

名称 内容 料金
診断用Wax up 上下1組 33,000円
X-ray 10枚法 5,500円
4枚以上 2,200円
マウスピース ナイトガード・ホワイトニング用 11,000円
調整料(1回に付き) 2,200円

保証についての注意事項

治療終了後も定期的なメインテナンスを受け、歯科医師・歯科衛生士の指示に従った正常な使用状態で、保証期間内に破折、破損した場合には無料修理いたします。

保証期間内でも次のような場合には、有料修理となります。

  • 事故又は外傷による破折、破損
  • 定期的なメインテナンスを受けず放置した状態で不具合が生じた場合
  • 機能的咬合力の範囲を超えて使用し破折・破損した場合
  • 他の医療機関で調整・削合・再装着を行った場合

保証証をお渡ししますが、紛失時の再発行はいたしませんので、大切に保管してください。

トップへ戻る